◆ニキビ跡(ケロイド|クレーター)

ニキビに悩む人は多く、それと同じくらいニキビ跡を治したいと希望している人もたくさんいます。 ニキビ跡は、アクネスカーとも呼ばれています。 細菌の増殖によって炎症が起きてしまった赤ニキビ以降の段階で形成されることがほとんどです。

特に膿疱(のうほう)や膿腫(のうしゅ)にまで進行して、 これを気にしてつぶしてしまうと、 ケロイドやクレーターのようなニキビ跡が皮膚に残りやすくなります。 ニキビ跡は治りにくく、場合によっては一生残ってしまうことも少なくありません。

なぜなら、 炎症を起こした部分の皮膚組織が破壊されてしまうからです。 細菌の増殖がはじまると、 細菌の害から身を守るために好中球という細菌が活発に働きだします。

好中球は白血球の一種で、 強力な殺菌作用のあるヒドロキシラジカルという物質を作り出し、 細菌を退治してくれるわけです。

赤く腫れる炎症が起るのは、 ヒドロキシラジカルと細菌の戦闘がまさに展開されている証拠なのです。 そして、膿は退治された細菌の死骸です。

ヒドロキシラジカルはそれほど強力なのですが、 皮膚の表面の広範囲および深部まで激しい炎症が及ぶと、 炎症を起こした組織が破壊されてしまうこともあるのです。

そして、炎症がおさまったあとに組織が収縮すると陥没(かんぼつ)してクレーターのような跡ができ、 組織が厚く肥大するとケロイドのように盛り上がってしまうわけです。

このように皮膚の内部の組織が大きなダメージを受けてしまっているため、 ニキビ跡は治りにくいのです。

◆米国発!最新ニキビケア情報


◆ニキビ・ニキビ跡の治療法


◆ニキビのできる原因


◆ニキビのお手入れ